an emergency escape
from H18.2.7 基本的にはサイト「かはたれ。」の日記です。メールフォームのお返事もこちらになります。サイトに戻る場合は、上から3つ目のモドリグチからどうぞ。 コメントへの返信は、しばらくしたらのぞいていただくとくっついていると思います。コメント数のカウントは増えません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は遠足に行ってきました。電車で2本。約2時間。
長い長い電車の中で、吊革広告に、のびたくん(あだ名)がたのしんごを発見。お笑いの人の中では1歳児から小学生まで子どもにダントツで人気です。今は沈静化しつつあるけれど…。吊革広告は、ドラマの宣伝でした。その数名の人物の中のどこにたのしんごがいるか説明しようと思ったのびたくんは、
「左から右!」
って。ふつーに左から右に目線は駆け抜けていったけれども。
その流れで(?)、こけしちゃん(あだ名)のお笑い修行をしました。
こけしちゃんはとにかくおしゃべりなんですが、どの話も基本的にオチがないのです。「え? で?」っていう話ばかり…。ママも「疲れる」と言ってました(ひどい・笑)
私がリュックにつけていたミッキーの3センチくらいの小さな人形とセットになっているミニチュアのクロックス(ミッキーがしまえる)を使って物ボケをしてもらいました。
最初は、ミッキーをクロックスの奥深くまで入れて「できた」とか言っていたこけしちゃんも、とりあえずクロックスを自分の頭に乗っけて「帽子」とか言ってたのでよしとしました。でもやっぱり中学生の方がうまかったなあ。
PR
地震、津波、原子力発電所の爆発。今たいへんなことになっていますね。亡くなった方のご冥福をお祈り申し上げます。まだ安否不明のご家族がいらっしゃる方、ご家族がどうぞご無事でありますように。
あの悲痛な叫びも祈りも何かの奇跡に届きますように。
私は地震の時には自宅にいました。本棚もタンスも前後に揺れて、上から缶やぬいぐるみが落ちて来ました。時計も落ちて壊れました(泣)遊園地の乗り物に乗っているような感覚で、地震酔いでおさまった後は頭痛が。怖いというよりは不思議な感じでした。時間が長かったから、家具が倒れてこないかと不安どはあったかな。
その後歯医者の予約を入れていたので、迷ったんですが、歯は痛かったので(笑)行きました。余震でブスッとは刺されなかったです(笑)
今は1日一回くらい余震があるかな? 子ども達が不安がるのがかわいそうです。過呼吸起こす子もいるし…。
子どもと言えば、教育委員会からのお達しで、子ども達の登下校に保護者が同行するように、と。お仕事持っている人はたいへんだ~。片親世帯はどうするのかな…。小学校によっては「しばらく」とかで…。
あの悲痛な叫びも祈りも何かの奇跡に届きますように。
私は地震の時には自宅にいました。本棚もタンスも前後に揺れて、上から缶やぬいぐるみが落ちて来ました。時計も落ちて壊れました(泣)遊園地の乗り物に乗っているような感覚で、地震酔いでおさまった後は頭痛が。怖いというよりは不思議な感じでした。時間が長かったから、家具が倒れてこないかと不安どはあったかな。
その後歯医者の予約を入れていたので、迷ったんですが、歯は痛かったので(笑)行きました。余震でブスッとは刺されなかったです(笑)
今は1日一回くらい余震があるかな? 子ども達が不安がるのがかわいそうです。過呼吸起こす子もいるし…。
子どもと言えば、教育委員会からのお達しで、子ども達の登下校に保護者が同行するように、と。お仕事持っている人はたいへんだ~。片親世帯はどうするのかな…。小学校によっては「しばらく」とかで…。
カレンダー
Prof.
masterの話。
HN:
しろ
年齢:
397
HP:
性別:
女性
誕生日:
1628/04/08
職業:
職員
趣味:
読み物。描き物。
自己紹介:
本を読むのが好き。絵を描くのが好き。子どもが好き。動物が好き。
以 上