an emergency escape
from H18.2.7 基本的にはサイト「かはたれ。」の日記です。メールフォームのお返事もこちらになります。サイトに戻る場合は、上から3つ目のモドリグチからどうぞ。 コメントへの返信は、しばらくしたらのぞいていただくとくっついていると思います。コメント数のカウントは増えません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ノエルですね。
職場ではサンタさんの話題がちらほら出てきています。
「あと22かいねたあたんたたんくるんだおー」
「へ?」
みたいな。
訳:あと22回寝たらサンタさんが来るんだよ
昨日は夜の10時くらいに緊急用インターホンが鳴り、何かと思えば、
「ねぇ、サンタさんは窓に鍵閉めてたら入って来れないの?」
という質問でした。緊急時しかダメって言ってんでしょ!(笑)
同僚がインターホンをとったんですが、彼女は「ねぇ、頭のいい人いる?」ときかれたそうです。大爆笑でした。バカ認定されてるっっっ(爆笑)私はよく学習指導しているのでわりと頭のいい人認定されてるんですよねv つか頭のいい人しかわからないもの?
窓を開けておいた方がいいのかなど悩んでいましたよ。それは寒い。私もそんな真剣に信じてたんだっけな。小6ではもう信じていなかったことは覚えているんですが、いつから信じなくなったのかは覚えていません。
4歳くらいの頃、親から「サンタさんに何をお願いするの?」ときかれて「いらない」と言い放ち、日曜朝の特撮で変身して戦うヒロインのコンパクトを置いていったサンタさんに「なぜ?」と疑問に思ったことはちょっと覚えています。
そうそう、ウチのサンタさんは今考えるとおもしろかったです。
妹が「ほらほらあーん」とかいう、おもちゃの食べ物を口に近づけると(吸い込んで)食べる(?)人型の赤ん坊のお人形(こう書くとすごいな)がほしいとお願いしたんですが、サンタさんが置いていったのはかばでした。かば。スイッチを入れるとかばがぱくぱく口を開けて、その手前に設置してあるジャンプ台みたいなのを使ってパチンコ玉大のボールを飛ばし、かばの口に入れるというゲームでした。
全然違えぇぇぇ!
私と兄貴は大爆笑。妹キレ気味(笑)
そのおもちゃはすぐに使われなくなりましたとさ。母性本能に目覚めていた妹がちょっとかわいそう(笑)
私は多少の変更点はあったものの、そこまで劇的な変化を遂げたプレゼントをもらったことはなかったです。確か手帳、オルゴール、目覚まし時計、おもちゃのタイプライター……をもらったのは覚えてます。あとは何もらったかなあ。あんまりおもちゃっぽいおもちゃをもらったことは無いみたいです。
両親に感謝です。私も東奔西走するんかなあ。
職場ではサンタさんの話題がちらほら出てきています。
「あと22かいねたあたんたたんくるんだおー」
「へ?」
みたいな。
訳:あと22回寝たらサンタさんが来るんだよ
昨日は夜の10時くらいに緊急用インターホンが鳴り、何かと思えば、
「ねぇ、サンタさんは窓に鍵閉めてたら入って来れないの?」
という質問でした。緊急時しかダメって言ってんでしょ!(笑)
同僚がインターホンをとったんですが、彼女は「ねぇ、頭のいい人いる?」ときかれたそうです。大爆笑でした。バカ認定されてるっっっ(爆笑)私はよく学習指導しているのでわりと頭のいい人認定されてるんですよねv つか頭のいい人しかわからないもの?
窓を開けておいた方がいいのかなど悩んでいましたよ。それは寒い。私もそんな真剣に信じてたんだっけな。小6ではもう信じていなかったことは覚えているんですが、いつから信じなくなったのかは覚えていません。
4歳くらいの頃、親から「サンタさんに何をお願いするの?」ときかれて「いらない」と言い放ち、日曜朝の特撮で変身して戦うヒロインのコンパクトを置いていったサンタさんに「なぜ?」と疑問に思ったことはちょっと覚えています。
そうそう、ウチのサンタさんは今考えるとおもしろかったです。
妹が「ほらほらあーん」とかいう、おもちゃの食べ物を口に近づけると(吸い込んで)食べる(?)人型の赤ん坊のお人形(こう書くとすごいな)がほしいとお願いしたんですが、サンタさんが置いていったのはかばでした。かば。スイッチを入れるとかばがぱくぱく口を開けて、その手前に設置してあるジャンプ台みたいなのを使ってパチンコ玉大のボールを飛ばし、かばの口に入れるというゲームでした。
全然違えぇぇぇ!
私と兄貴は大爆笑。妹キレ気味(笑)
そのおもちゃはすぐに使われなくなりましたとさ。母性本能に目覚めていた妹がちょっとかわいそう(笑)
私は多少の変更点はあったものの、そこまで劇的な変化を遂げたプレゼントをもらったことはなかったです。確か手帳、オルゴール、目覚まし時計、おもちゃのタイプライター……をもらったのは覚えてます。あとは何もらったかなあ。あんまりおもちゃっぽいおもちゃをもらったことは無いみたいです。
両親に感謝です。私も東奔西走するんかなあ。
PR
カレンダー
Prof.
masterの話。
HN:
しろ
年齢:
397
HP:
性別:
女性
誕生日:
1628/04/08
職業:
職員
趣味:
読み物。描き物。
自己紹介:
本を読むのが好き。絵を描くのが好き。子どもが好き。動物が好き。
以 上
無題
Re:無題
リカさんのとこのサンタさんはお買い物してくれるんですかw 値段制限www。おもちゃって継続性も実用性も無いのに高いですもんねー。私は欲しい物がたいていそんな高くなかったみたいで、言われた覚えが無いです。ウチのサンタは不思議な袋から出してたんじゃなかったかな。よくとり間違えてましたが(にこり)
コメントありがとうございましたー。