忍者ブログ

an emergency escape

from H18.2.7 基本的にはサイト「かはたれ。」の日記です。メールフォームのお返事もこちらになります。サイトに戻る場合は、上から3つ目のモドリグチからどうぞ。 コメントへの返信は、しばらくしたらのぞいていただくとくっついていると思います。コメント数のカウントは増えません。

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いろいろやり忘れているような気がします。うーん。なんだろう。ネットがないと本を読むことくらいしか時間を潰せない気がします。宜しくないわ~。最近絵も描いていないですし。いや、描いてるっちゃ描いてますが、くまとかうさぎとかのカット集みたいな絵ばかりです。
あ、でもでも、昨日今日は描いています。半月ぶりかしら。キリリク……どんだけ前のだよ、という話でごめんなさい。

絵で思い出しました。パソコが使えるようになったので、中味の整理をしています。特に絵チャ絵。94年の2月から、溜まりに溜まった品々。私BMPでもJPGでもとっておいたりしていたので、同じ絵が複数枚あったりしたのですよ。なのでGIFやらPNGやらに変換して総括しました。しかし懐かしい! この方とはこの頃知り合ったんだなあとかもわかりますしね。自分の下手さ加減はこっぱずかしいですが(笑)まだまだ未整理の物が残っているので実は暇なんてないみたいですね……アレ。
そうそう、Sぶろうさんに向けてらしい絵を発見したんですが……私これお送りしたのかしら……。2周年のお祝いの……(汗)送ってなかったとしたら恥ずかしすぎる(笑)

絵以外にもファイルも整理しているのですが、エイプリルフールやる気まんまんだったらしい物を見つけました。フォルダ名「uso」。まんまやんけ。来年にとっておこうと思います。きっと来年には忘れているのじゃないかと思います(笑)

他には絵チャの会話ログがありました。ファイル名「沖森会話ログ」。何この略し方。沖さんが森から帰ってらしたときの絵チャ会のやつですね。途中までしかないけどやっぱり面白かったです。オッキーオッキー言ってました(笑)タイピングのやつも残っていましたよ。



PR
な、泣きたい……。いや、まだ早いかな。
職場から要求されている書類がどうやら郵送事故にあったもようです(泣)なんであの書類に限って……。うぅぅうへえぇ、また下さいって言いにくい……。ホントは四月に出すやつだもの。いや、書類もらったの五月頭だけども。明日も来なかったら(明日は配達無いの?)ホント泣きますから!(知ったことじゃない)

妹が来ました。泊りじゃないです。パソコのコード諸々を持ってきてくれました! 点いた! 点いたよ!(昭和初期の人)まだネットには繋げられませんが、ファイルとか作れるだけで前進。ふぃー。
Sぶろうさんから戴いた原稿と私のかろうじてWordに入れていた原稿(原稿はHotmailに送っているのでネットが無いとパソコで見られない)をファイル化しました。ヒサビサでなんだか変な感覚でした。久々というか、この机初めてだものな~。横幅が無いのでキーボードとペンタブが前後に置いてあるんです。以前は左右でした。絵チャもやり難そうだなあ……。
ネットの方は、早くとも今月24日から、遅ければ来月頭になりそうです。明後日明々後日あたりに案内書(?)がきそお。なんかダイヤルアップなら今からでも設定すればできるらしいんですが、その設定をどうすればいいのかは書いて無いんですよね……。んなの覚えてるかっつーの! ダイヤルアップは高校生の頃です。懐かしすぎ。あれでチャットにはまっちゃったからまた大変だった……(笑)



どっぷり疲れた!
お泊りはやっぱり疲れます。一人で対応しなくちゃならないので。


Hるさんのアンケ終わっちまったい! 結局一件しか答えてなくてすみません(私信)。
パソコの復活のびのびで申し訳ないです。日曜からの連休帰るかね……。交通費痛いけど妹は来ないし仕方ないぃぃぃ。んむー。今日ト○ビアを見ていたらにゃんこを触りたくなりました。あんなにかわいくないけども。


今は京極さんの『巷説百物語』を読んでます。買ったけど読んでないシリーズ(?)。他にも青い鳥文庫がいくつかあります。あとDWJ。読み終わってから恩田さんとか薬屋さんとかいきたい……。いつだー!
そういえば、本代は一月3000円でがんがりたい。ジャンプをまた買い続けようか悩んでいます。でもですの最終回は気になるな……。

ついでにおやつも3000円で。先月が2000ちょいだったみたいでこれはきっと大丈夫。

使い過ぎとか基準がわからないとなんか困ります。困るというか落ち着かないというか…。



昨日は某所まで自転車でえっちらおっちら行って参りました。電車で4駅くらいだったかな。十分くらい。線路をつたって行かずにショートカットしようと思ったら、まぁ案の定というか、迷いました。念のため(?)方位磁針を持っていったんですけどね……。だって地図無いんだもの! あ、地図代わりといいますか、避難場所一覧という地図もどきは持っていきましたよ。結構役に立ってくれました。とりあえず方向がわかればたどり着きますね! まぁ、1時間くらいかかりましたけどね☆
行くことが目的だったので、特に買うものもなく安売り品を買って帰りました。

最近どんどん暑くなってますね。洗濯物が乾くので嬉しいです。



Ryorikaちゃん(笑いの巫女)と本の貸し借りをしているんですが、Ryorikaちゃんは乙女なのでいつも飴とかおまけを入れてくれます。
そしてなななんと! 今日はりらっくまがぁぁぁっ!(うるさい)ありがとー!!ありがとーがとーとー(エコー)。
私も彼女の好きなスヌーピーをだいぶ前に買ってあって実家からも持って来ているのに未だ渡していません。ゼミ合宿でどっかに行った時のだから、去年の夏前くらいかな。うん、もうそろそろ一年経つね☆ ごめんよ~。袋がしわしわだわ……。



カレンダー

06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

モドリグチ

拙サイトからいらした方は、コチラからお戻り下さい。

Prof.

masterの話。
HN:
しろ
年齢:
397
HP:
性別:
女性
誕生日:
1628/04/08
職業:
職員
趣味:
読み物。描き物。
自己紹介:
本を読むのが好き。絵を描くのが好き。子どもが好き。動物が好き。
以 上

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

リンク

counter

アク解

マク

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- an emergency escape --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]