an emergency escape
from H18.2.7 基本的にはサイト「かはたれ。」の日記です。メールフォームのお返事もこちらになります。サイトに戻る場合は、上から3つ目のモドリグチからどうぞ。 コメントへの返信は、しばらくしたらのぞいていただくとくっついていると思います。コメント数のカウントは増えません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨夜というのか今朝というのか……『百鬼夜行抄』のドラマを見ました。
そんなに悪くなかったかな、というのが印象。
話の筋がだいぶ違うけど。
青嵐がすごくいいかんじ。とにかく食い過ぎ(笑)大食いであるというシーンではなくてもそこにあるものを次々に口に運んでは乱雑に食べるんです。律も雰囲気出てる。らしいというかぽいというか……。ただ、漫画初期の律ではない感じ。少し余裕があって。ミステリアスな少年、という感じです。
司ちゃんは違う。すごい礼儀正しい(失礼)。それに、彼女には笑って欲しくなかったです。ラストとか笑顔だったんですが。彼女は女の子なのに笑顔を持たないというキャラ性がいいと思うんですよね~。
絹さんはいい。声とか私の中ではイメイジとかなり近いです。性格はもっとぶっとんでいいと思う(笑)漫画の初期はあんなもんだったけど。
妖魔のCGは結構リアルで、私はいい感じだと思いました。
ストーリーがなぁ。
まぁ、短い中に押し込めなきゃいけないというのがあるとは思うんですけど、今市子独特のあの込み入ったストーリー展開がほぼカット。庭の結界、司ちゃんとお父さんとの過去の話、式などなどが無くなっていて、青嵐は律が18歳になるまで守るという契約であること(大学編はどうするんだ? てそこまでやらないだろうけど)、孝弘を殺したのは司ちゃんの中にいた妖魔だったことなんかが変更になってました。私は司パパのあの罪悪感とかそれに連なる怜(漢字が無い)さんの罪悪感とかがとっても好きだったので残念でした。ああいうのだったら、一話だけを何週にも渡ってやってくれてもいいなーと思うんですが、時間だけの問題じゃあないんですかね。
全体的には好きです。キャラは特に掴んでいる印象を受けました。あとはストーリーをのだめ並にまとめあげられたらサイコーです。

そんなに悪くなかったかな、というのが印象。
話の筋がだいぶ違うけど。
青嵐がすごくいいかんじ。とにかく食い過ぎ(笑)大食いであるというシーンではなくてもそこにあるものを次々に口に運んでは乱雑に食べるんです。律も雰囲気出てる。らしいというかぽいというか……。ただ、漫画初期の律ではない感じ。少し余裕があって。ミステリアスな少年、という感じです。
司ちゃんは違う。すごい礼儀正しい(失礼)。それに、彼女には笑って欲しくなかったです。ラストとか笑顔だったんですが。彼女は女の子なのに笑顔を持たないというキャラ性がいいと思うんですよね~。
絹さんはいい。声とか私の中ではイメイジとかなり近いです。性格はもっとぶっとんでいいと思う(笑)漫画の初期はあんなもんだったけど。
妖魔のCGは結構リアルで、私はいい感じだと思いました。
ストーリーがなぁ。
まぁ、短い中に押し込めなきゃいけないというのがあるとは思うんですけど、今市子独特のあの込み入ったストーリー展開がほぼカット。庭の結界、司ちゃんとお父さんとの過去の話、式などなどが無くなっていて、青嵐は律が18歳になるまで守るという契約であること(大学編はどうするんだ? てそこまでやらないだろうけど)、孝弘を殺したのは司ちゃんの中にいた妖魔だったことなんかが変更になってました。私は司パパのあの罪悪感とかそれに連なる怜(漢字が無い)さんの罪悪感とかがとっても好きだったので残念でした。ああいうのだったら、一話だけを何週にも渡ってやってくれてもいいなーと思うんですが、時間だけの問題じゃあないんですかね。
全体的には好きです。キャラは特に掴んでいる印象を受けました。あとはストーリーをのだめ並にまとめあげられたらサイコーです。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
Prof.
masterの話。
HN:
しろ
年齢:
397
HP:
性別:
女性
誕生日:
1628/04/08
職業:
職員
趣味:
読み物。描き物。
自己紹介:
本を読むのが好き。絵を描くのが好き。子どもが好き。動物が好き。
以 上