an emergency escape
from H18.2.7 基本的にはサイト「かはたれ。」の日記です。メールフォームのお返事もこちらになります。サイトに戻る場合は、上から3つ目のモドリグチからどうぞ。 コメントへの返信は、しばらくしたらのぞいていただくとくっついていると思います。コメント数のカウントは増えません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実家に帰っています。3連休なのです。
とはいっても、日曜日は子ども達の学校の運動会なので、それを見に行くわけで28日の朝には戻るんですけども。
実家で飼っているにゃんこがかわいく見えるのはなんなんでしょうか。不思議~。
持って帰るのが大変だというのにいろいろ買ってしまいます。うぅぅ、重そお。成田美名子さんの『NATURAL』を全巻一気に大人買い。初めて! 『花よりも花の如く』から気になっていて、セットで売っていたので買ってしまったのです。給料日ってある意味怖いわ(笑)
面白かった! けれどもラストがなぁ……。抽象的な部分が多くって、正解をもらわずにテスト直しもできないみたいな感じです。まぁ、区切り……はついているのかなぁ。主人公のミゲールはペルー人で、幼少の頃にヒロインの理子の家に引き取られました。ふつうに姉弟として育ちます。この二人が恋愛感情は抱いていないはずなんだけど兄弟愛とも違うんだよなあー、とお互いにぎくしゃくしたりして、というのが恋愛軸。ミゲールの友人達もわりと複雑な方々で、何度もほんとの自分は? と悩みまくり。バスケと弓道を外皮にして、少年達は成長するんですね~。これが友情軸。主軸はミゲールの過去から続く謎。かな? いろいろ絡み合って混ざりあって進行していく感じは大好きなのですが、ラストまでミゲールと理子の間は姉弟止まりなのかそうでないのかハッキリしないし、少年達の悩みは答え出しようもないのかもしれないけど確たるセリフが無い。イヤ、私が読むの急ぎすぎたかなとは思うんですが。家まで持ってってじっくり読みたいなあ。全11巻は重いな……。
私は『花よりも~』から憲人(主人公で、『NATURAL』にもちょっと出てくる)が好きですが、性格変わっていなくて嬉しかったです。『NATURAL』の方が前ですけども。だって憲人の弟・西門はなんだか少し違う感じがするんですよ。露出度の違いかしら……。
そして、未だ題名の意図すると頃がよく分からない私。読み直し。
あぁ……お神楽が見たくなってしまった。仕事辞めることになってお金があったら次の仕事決める前に色々周ってみたいなぁ(福祉職は3~4年で辞める人が多いらしい)。
そうそう、気鬱の原因が今月末に日程変更になりまして、しかも可能性は低いですが大役をおおせつかることになりそうでビクビクです。うぅー。
お誕生会のメニューとかも決めなきゃあ。

とはいっても、日曜日は子ども達の学校の運動会なので、それを見に行くわけで28日の朝には戻るんですけども。
実家で飼っているにゃんこがかわいく見えるのはなんなんでしょうか。不思議~。
持って帰るのが大変だというのにいろいろ買ってしまいます。うぅぅ、重そお。成田美名子さんの『NATURAL』を全巻一気に大人買い。初めて! 『花よりも花の如く』から気になっていて、セットで売っていたので買ってしまったのです。給料日ってある意味怖いわ(笑)
面白かった! けれどもラストがなぁ……。抽象的な部分が多くって、正解をもらわずにテスト直しもできないみたいな感じです。まぁ、区切り……はついているのかなぁ。主人公のミゲールはペルー人で、幼少の頃にヒロインの理子の家に引き取られました。ふつうに姉弟として育ちます。この二人が恋愛感情は抱いていないはずなんだけど兄弟愛とも違うんだよなあー、とお互いにぎくしゃくしたりして、というのが恋愛軸。ミゲールの友人達もわりと複雑な方々で、何度もほんとの自分は? と悩みまくり。バスケと弓道を外皮にして、少年達は成長するんですね~。これが友情軸。主軸はミゲールの過去から続く謎。かな? いろいろ絡み合って混ざりあって進行していく感じは大好きなのですが、ラストまでミゲールと理子の間は姉弟止まりなのかそうでないのかハッキリしないし、少年達の悩みは答え出しようもないのかもしれないけど確たるセリフが無い。イヤ、私が読むの急ぎすぎたかなとは思うんですが。家まで持ってってじっくり読みたいなあ。全11巻は重いな……。
私は『花よりも~』から憲人(主人公で、『NATURAL』にもちょっと出てくる)が好きですが、性格変わっていなくて嬉しかったです。『NATURAL』の方が前ですけども。だって憲人の弟・西門はなんだか少し違う感じがするんですよ。露出度の違いかしら……。
そして、未だ題名の意図すると頃がよく分からない私。読み直し。
あぁ……お神楽が見たくなってしまった。仕事辞めることになってお金があったら次の仕事決める前に色々周ってみたいなぁ(福祉職は3~4年で辞める人が多いらしい)。
そうそう、気鬱の原因が今月末に日程変更になりまして、しかも可能性は低いですが大役をおおせつかることになりそうでビクビクです。うぅー。
お誕生会のメニューとかも決めなきゃあ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
Prof.
masterの話。
HN:
しろ
年齢:
397
HP:
性別:
女性
誕生日:
1628/04/08
職業:
職員
趣味:
読み物。描き物。
自己紹介:
本を読むのが好き。絵を描くのが好き。子どもが好き。動物が好き。
以 上
無題
読んだことあるよ!
立ち読みで期間をあけつつ読んだため、さらにわからなかったけれども、漫画の空気みたいなのは好きだった記憶があります
NATURAL
全11巻を立ち読み! 頑張ったのね!(笑)
マイナーだと思っていたんですけれどもそうでもないのかしら。あ、でもさぶろうさんだしなぁ~。
無題
しかもまた断片的に
それも男で双子で外国でミステリアスだった気がします
サイファって、英語で書かれていたけど、つづりが思い出せない、うひょう
何だろう、そのさぶろうさんだからて。でも少しいわれるのがわかる気がするんだ。
そして今日漫画をどうにかしようとして途方にくれたんだ
成田さん
サイファの綴りどころか意味すらわからねv
さぶろうさんは犬っぽいイメージの癖に本に関しては猫(雑食ね)なイメージ。
あ、漫画てABEネタかしら。明日辺りからネット復活の予定だからゼヒゼヒがんがって! 黒ABE!(なんか黒飴みたいな響き←どうでもいい)