an emergency escape
from H18.2.7 基本的にはサイト「かはたれ。」の日記です。メールフォームのお返事もこちらになります。サイトに戻る場合は、上から3つ目のモドリグチからどうぞ。 コメントへの返信は、しばらくしたらのぞいていただくとくっついていると思います。コメント数のカウントは増えません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
結局妹は泊りに来ませんでした。なんのこっちゃ。
今日は行かずに通りすがっていた古本屋さんに行ってきて、本を2冊買いました。文庫1冊、ハードかバー1冊。前者は『ネバーランド』(恩田陸 著)、後者は『青空のむこう』(アレックス・シアラー 著)。
ネバーランドは、ちょうど一波乱起きたところです。なんだこれ、すっごい怖いんですけど! サスペンス?! Sぶろうさんが名前をよく出していたような気がしたので買ってみたんですけどもね。表紙はあんまり好きじゃないですが買ってよかった~。いや、まだ読み途中ですが。
私は表紙で読むか決めるところあるので、勧められない限り表紙が好みでないと読まないのです。
青空のむこうは、ずっと前にS弥さんから聞いた物だったと思うんです。なんでこんな同じこと何度もいってんだろー、とかこれ関係あるのか? とか読んでたんですが、よく考えたら子どもの一人称で書かれていて、まさに子どもの考え方しゃべり方なんですよ。それがいいのか悪いのかは好みですが、作者も訳した人(金原瑞人)もよく観察しているよな~と思います。
パソコン机も探しました。イスある方がいいのかな? 迷ってます。まだ一週間ありますが。床に座ってパソコしてらっしゃる方っているのかしら。うーん。でも収納を考えると、高さがあった方がいいのかな。
帰ってきて6時過ぎくらいから寝てしまいました。起きたら9時。寝過ぎた。本当は親子丼作ろうかと思ってたんですが、諦めました。タマネギも買い忘れてます。あ、卵もあと2個しかないや……。お弁当に使うからなぁ。
今日は行かずに通りすがっていた古本屋さんに行ってきて、本を2冊買いました。文庫1冊、ハードかバー1冊。前者は『ネバーランド』(恩田陸 著)、後者は『青空のむこう』(アレックス・シアラー 著)。
ネバーランドは、ちょうど一波乱起きたところです。なんだこれ、すっごい怖いんですけど! サスペンス?! Sぶろうさんが名前をよく出していたような気がしたので買ってみたんですけどもね。表紙はあんまり好きじゃないですが買ってよかった~。いや、まだ読み途中ですが。
私は表紙で読むか決めるところあるので、勧められない限り表紙が好みでないと読まないのです。
青空のむこうは、ずっと前にS弥さんから聞いた物だったと思うんです。なんでこんな同じこと何度もいってんだろー、とかこれ関係あるのか? とか読んでたんですが、よく考えたら子どもの一人称で書かれていて、まさに子どもの考え方しゃべり方なんですよ。それがいいのか悪いのかは好みですが、作者も訳した人(金原瑞人)もよく観察しているよな~と思います。
パソコン机も探しました。イスある方がいいのかな? 迷ってます。まだ一週間ありますが。床に座ってパソコしてらっしゃる方っているのかしら。うーん。でも収納を考えると、高さがあった方がいいのかな。
帰ってきて6時過ぎくらいから寝てしまいました。起きたら9時。寝過ぎた。本当は親子丼作ろうかと思ってたんですが、諦めました。タマネギも買い忘れてます。あ、卵もあと2個しかないや……。お弁当に使うからなぁ。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
Prof.
masterの話。
HN:
しろ
年齢:
397
HP:
性別:
女性
誕生日:
1628/04/08
職業:
職員
趣味:
読み物。描き物。
自己紹介:
本を読むのが好き。絵を描くのが好き。子どもが好き。動物が好き。
以 上
無題
良い点:すぐに横になれる。冬でもあったかい(笑)
欠点:高さがあわないと誤字がひどくなるw
ウヒョーー!
さぶろうです こんばんは
ネバーランドは一応青春ミステリ?なのかな
でちょっと、怖いところがあります
あとネバーランドは料理がおいしそうです(何
よしくにが一番好きです
どの子もみんな好きだけど…!
ネバーランドはトーマの心臓がモチーフにされている作品でもありますね
光の帝国もぜひ読んでもらいたい(´∀`)
恩田さんのジャンルはミステリのはずなんだけれどもちょっと幻想的なひっそりとした怖さがあって
癖になるところがあります
うはっ、長々と語ってしまいました
だってうれしかったんですよぅ
恩田さんは本格的に本を読み始めたきっかけの作家さんでもあるので(´∀`;)思い入れが格別
ではでは失礼しました
コメントー!
ありがとうございます!
和葉さん床なんですか! 長時間やる時、座椅子とか無いと姿勢辛くなりそうかなーとか考えていたんですがそうでもないですかね。未だにパソ机は買っていません。むおぉ、どうしよう~。情報ありがとうございますー。そうかー、和葉さんの誤字はそのせい……ん? パソコのせいなの?(笑)
光の帝国も読みましたよ! でも続編の方はまだなんですけどもね。
ネバーランドはミステリと見せかけないミステリというところが奥ゆかしいですね。私は断然光浩! ほら、なんか要一君と感じが似ている気がするんですよ。孤高の感じ? トーマの心臓さぶろうさんの日記に出てきてましたね。心臓て!? とか思った覚えが。漫画でしたかきいたことがあるような…。
恩田さんはホラーは手がけてないですよね? 小野主上バリの怖さがありましたよ。光の帝国ではまた違う種類の怖さだったのでわからなかったです。
いやいや、是非語ってやってくだされ。いや、まだ私が読んでいないのはだめですよ?(笑)というわけで恩田さん月間でも始めたいなー。あ、そうだ。メッセ、登録させていただきます! そっちでもゼヒにv
コメントありがとうございましたー。