an emergency escape
from H18.2.7 基本的にはサイト「かはたれ。」の日記です。メールフォームのお返事もこちらになります。サイトに戻る場合は、上から3つ目のモドリグチからどうぞ。 コメントへの返信は、しばらくしたらのぞいていただくとくっついていると思います。コメント数のカウントは増えません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3連休をもらったので実家に帰っていました。
来年度から昇給が決まって、ちょっと上になっちゃいます。後輩指導とかこええぇぇぇぇぇ!
来年度から4年目職員なんですが、いつのまにか中堅です。最近の会社ってこんなもん? すでに職場暦(?)では上から3/10番目くらいなんですけど。時が経つのは早いものです。妹も大学卒業だし。
そうだそうだ。明日は小学校の卒業式です。行かなきゃ。何時からかなあ。←知らんのかい
明日からちょろっと長い勤務なのでがんばってきます。
これやるぞ! てこと。
*伝えること
委員会で聞いたこと見たことをちゃんと伝える。
自分がこうしたいって思ったことはちゃんと伝える。
行事ごとに準備するもの、タイミングをちゃんと伝える。
*きくこと*
保育方針
*準備すること
行事で準備することは前々月から。とにかく施設長に確認。
***
怖がらない。嫌われてもいいじゃん。怒られてもいいじゃん。
走らない。はいは一回。
個別対応、会計、行事、お便り関係、関係者連携
*伝えること
委員会で聞いたこと見たことをちゃんと伝える。
自分がこうしたいって思ったことはちゃんと伝える。
行事ごとに準備するもの、タイミングをちゃんと伝える。
*きくこと*
保育方針
*準備すること
行事で準備することは前々月から。とにかく施設長に確認。
***
怖がらない。嫌われてもいいじゃん。怒られてもいいじゃん。
走らない。はいは一回。
個別対応、会計、行事、お便り関係、関係者連携
PR
カレンダー
Prof.
masterの話。
HN:
しろ
年齢:
397
HP:
性別:
女性
誕生日:
1628/04/08
職業:
職員
趣味:
読み物。描き物。
自己紹介:
本を読むのが好き。絵を描くのが好き。子どもが好き。動物が好き。
以 上