an emergency escape
from H18.2.7 基本的にはサイト「かはたれ。」の日記です。メールフォームのお返事もこちらになります。サイトに戻る場合は、上から3つ目のモドリグチからどうぞ。 コメントへの返信は、しばらくしたらのぞいていただくとくっついていると思います。コメント数のカウントは増えません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はどうしてだか、何人かの友達に「本返してないでしょ」と言われました。返しましたよ。期限より一週間過ぎてましたが(をい)。
図書館の本です。掲示板に名前が載っていたらしいですね。しかしそれなら一週間前から載っていたはずなんです。なんでみんな一斉に今日? うーん。
図工の授業がありました。今回は油絵をやろうと思ってまして、先生に言ったところ、まず画用紙に描いてと言われたので、そこら辺にあるビンやら何やらを並べて静物画を描きました。中学校の美術部の影響で、脈絡の無いものを揃えるのが大好きな私は、あきらかに静物画用ではないア○ックのスプレー型の洗剤やら日本画用らしい小皿やらノリやらを並べました。ハニワやフランス人形もあったので、結構描いたんですが、気が付くと、先生に見せられるものが……無い。ハニワとかも陶器の瓶に入れたりケータイストラップの人形を持たせたりしちゃったので……。
でもみんなで爆笑しましたよ。題名を「ゆとり」と名付けた、ハニワを陶器の水さしみたいなのにつっこんだやつが最高傑作でした。あ~、写真に撮っておけばよかった! 来週こそは撮ります!(笑) ハニワが腕を曲げているので、それがちょうどひっかかって、お風呂に入っているみたいなのです。あ、来週は人形を持っていかねば。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
Prof.
masterの話。
HN:
しろ
年齢:
397
HP:
性別:
女性
誕生日:
1628/04/08
職業:
職員
趣味:
読み物。描き物。
自己紹介:
本を読むのが好き。絵を描くのが好き。子どもが好き。動物が好き。
以 上