an emergency escape
from H18.2.7 基本的にはサイト「かはたれ。」の日記です。メールフォームのお返事もこちらになります。サイトに戻る場合は、上から3つ目のモドリグチからどうぞ。 コメントへの返信は、しばらくしたらのぞいていただくとくっついていると思います。コメント数のカウントは増えません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイトがたてこんでおります……。人が足りない! もはや講師と生徒が一対三という状況が普通(本来は一対二らしい)になってしまったここ一年(私が入った頃からじゃんか!)。最近は一対四がざらになってきて、あっぷあっぷです。私辞めていいのか…。上司も対策はしていますが。まだ施行されてないからなあ。なんとも。講師を増やすつもりはあるのに来てくれない&来ても辞めちゃうか状態のようです。
昨日は図工の作品提出日でして、私は早々に提出してお絵描きをしていました。作品は紙ねんどで作ったシル○ニアファ○リーみたいなやつ。あちこち曲がってるわ長さ違うわとんでもない出来です(笑)いいんだ。前回の作品で100点とったから。図工の先生は点数に関しては凄い甘いんです。出席が厳しくて、授業中は批判の嵐。あんだけけなしといてこの高得点?! という感じなんですよ。
今日もまたバイトなんですが、それまでにかなり時間が空いています。他の先生の代打なんです。空き時間はピアノをしていようかと。ドラクエができないのが寂しいなあ(笑)なんか結構終りに近づいているらしいです、ドラクエⅧ。ストーリー展開はドラクエⅤだかⅥだか(花嫁の方)に似ています。なので予想ついちゃいました。いいけど。
そういえば、ドラクエシリーズって、ⅠⅡⅢが繋がっていて、Ⅳ~Ⅵあたりが繋がってるんですか? Ⅷにも天空出てきそうですが…繋がりも大好きだからなあ…v
昨日は図工の作品提出日でして、私は早々に提出してお絵描きをしていました。作品は紙ねんどで作ったシル○ニアファ○リーみたいなやつ。あちこち曲がってるわ長さ違うわとんでもない出来です(笑)いいんだ。前回の作品で100点とったから。図工の先生は点数に関しては凄い甘いんです。出席が厳しくて、授業中は批判の嵐。あんだけけなしといてこの高得点?! という感じなんですよ。
今日もまたバイトなんですが、それまでにかなり時間が空いています。他の先生の代打なんです。空き時間はピアノをしていようかと。ドラクエができないのが寂しいなあ(笑)なんか結構終りに近づいているらしいです、ドラクエⅧ。ストーリー展開はドラクエⅤだかⅥだか(花嫁の方)に似ています。なので予想ついちゃいました。いいけど。
そういえば、ドラクエシリーズって、ⅠⅡⅢが繋がっていて、Ⅳ~Ⅵあたりが繋がってるんですか? Ⅷにも天空出てきそうですが…繋がりも大好きだからなあ…v
PR
嫌に眠いのは、多分朝少し早く起きてしまったから。暑かったからか妹と母上がうるさかったからか。早起きすると余裕ができるのでいいですね。眠いのだけが損です。
昨日一昨日は、珍しく絵チャをしませんでした。なんか、やる気が…ね…。また絵チャ離れの時期なのかなあ。放っておけばまたやりたくなるとは思いますが(笑)
今日は珍しく地元の電車が人身事故のために遅れています。高校生のころに利用していた某線は、朝も帰りも面白いくらい止まっていた気がします。その三年間にぶつかった回数に私が産まれてこのかた地元線でぶつかった回数は匹敵します。たぶん。やっぱり利用する数が違うとそれだけ原因不明の事故とか多いのかなあ。命に関わらないんだったらいいけども。勤め人さん方は遅刻の理由にならなかったりして大変なのかしら。
色々あったようでいつもと一緒な今日この頃。
昨日はいろいろとヘコみました。昨日はですね、友人の誕生日だったんです。私の誕生日の時にお菓子をもらったこともあり、私もお菓子をあげようと用意していたんですが、見事に家に忘れていきました。1ヘコみ。
先日、とっても嬉しいお誘いがありました。でもその翌日が鯔(ボランティア)。そらあその日の内に帰ればいいわけなんですが…。あ、日帰りとか? けっこうな遠出なので悩んでます。
しかしこのお誘いは奇跡だわ~v 行きたいなあ。
実はこの鯔のことをスッカリ忘れていたので(コラ)手帳にあったのを見つけたときにまた1ヘコみ。
図工の授業がありました。
油絵をやろうと思ってるんですが、中々下絵のOKが出ません。1ヘコみ。
もう粘土にしてしまいたいです。
今は、一時間の、しかもグループメンバー他二名実習中という授業へ向かっています。すぐ帰ってきてやる!(笑)
鬼の出てくる昔話を探しているんです。
》写真は道端に咲く…否、忽然と(?)置かれていたネギです。おばちゃんおばちゃん、落としてるよ! とかいってウチの母上だったらどうしよう(有り得ない話じゃないだけに恐い)。
今日はどうしてだか、何人かの友達に「本返してないでしょ」と言われました。返しましたよ。期限より一週間過ぎてましたが(をい)。
図書館の本です。掲示板に名前が載っていたらしいですね。しかしそれなら一週間前から載っていたはずなんです。なんでみんな一斉に今日? うーん。
図工の授業がありました。今回は油絵をやろうと思ってまして、先生に言ったところ、まず画用紙に描いてと言われたので、そこら辺にあるビンやら何やらを並べて静物画を描きました。中学校の美術部の影響で、脈絡の無いものを揃えるのが大好きな私は、あきらかに静物画用ではないア○ックのスプレー型の洗剤やら日本画用らしい小皿やらノリやらを並べました。ハニワやフランス人形もあったので、結構描いたんですが、気が付くと、先生に見せられるものが……無い。ハニワとかも陶器の瓶に入れたりケータイストラップの人形を持たせたりしちゃったので……。
でもみんなで爆笑しましたよ。題名を「ゆとり」と名付けた、ハニワを陶器の水さしみたいなのにつっこんだやつが最高傑作でした。あ~、写真に撮っておけばよかった! 来週こそは撮ります!(笑) ハニワが腕を曲げているので、それがちょうどひっかかって、お風呂に入っているみたいなのです。あ、来週は人形を持っていかねば。
カレンダー
Prof.
masterの話。
HN:
しろ
年齢:
397
HP:
性別:
女性
誕生日:
1628/04/08
職業:
職員
趣味:
読み物。描き物。
自己紹介:
本を読むのが好き。絵を描くのが好き。子どもが好き。動物が好き。
以 上