an emergency escape
from H18.2.7 基本的にはサイト「かはたれ。」の日記です。メールフォームのお返事もこちらになります。サイトに戻る場合は、上から3つ目のモドリグチからどうぞ。 コメントへの返信は、しばらくしたらのぞいていただくとくっついていると思います。コメント数のカウントは増えません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はお出かけなのです。高校時代の友達のコンサートです。いつものコンサートは吹奏楽ですが、今日はオーケストラみたいです。やっぱり生の音の方が好きなので楽しみです。
そうそう、最近ジャムプSQで連載中の『放課後ウィンド・オーケストラ』っていうマンガがおもしろくてコミック買っちゃいました。カスミくんキャラ変わってないか?
吹奏楽部のお話なんですが、のだめみたいな個々の能力が高い人々が集まるのとは違っていて、「部活」ってものに焦点を当てている感じ。廃部になった吹奏楽部に入るつもりだったヒロインのため、部を復活させた音楽なんてさっぱりの主人公が、自分の不甲斐なさを感じながら走り回って仲間を集めてったりするんです。一話一話に青春というかぐっとくるところがあるし、主人公以外のキャラにもスポットライトが当たっていてキャラができてる。
私って、一話一話にちゃんとエピソードは欲しいけど、バックに何か謎とか本筋(?)がないとその漫画におもしろみを感じない方なんですが、この漫画は平気です。まだ単行本2巻しか出てないのでビミョウなとかろですが、期待大です。今月号はホントよかった!

そうそう、最近ジャムプSQで連載中の『放課後ウィンド・オーケストラ』っていうマンガがおもしろくてコミック買っちゃいました。カスミくんキャラ変わってないか?
吹奏楽部のお話なんですが、のだめみたいな個々の能力が高い人々が集まるのとは違っていて、「部活」ってものに焦点を当てている感じ。廃部になった吹奏楽部に入るつもりだったヒロインのため、部を復活させた音楽なんてさっぱりの主人公が、自分の不甲斐なさを感じながら走り回って仲間を集めてったりするんです。一話一話に青春というかぐっとくるところがあるし、主人公以外のキャラにもスポットライトが当たっていてキャラができてる。
私って、一話一話にちゃんとエピソードは欲しいけど、バックに何か謎とか本筋(?)がないとその漫画におもしろみを感じない方なんですが、この漫画は平気です。まだ単行本2巻しか出てないのでビミョウなとかろですが、期待大です。今月号はホントよかった!
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
Prof.
masterの話。
HN:
しろ
年齢:
397
HP:
性別:
女性
誕生日:
1628/04/08
職業:
職員
趣味:
読み物。描き物。
自己紹介:
本を読むのが好き。絵を描くのが好き。子どもが好き。動物が好き。
以 上