an emergency escape
from H18.2.7 基本的にはサイト「かはたれ。」の日記です。メールフォームのお返事もこちらになります。サイトに戻る場合は、上から3つ目のモドリグチからどうぞ。 コメントへの返信は、しばらくしたらのぞいていただくとくっついていると思います。コメント数のカウントは増えません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
姫島神社にお昼前に到着。雨の中、人がいない…。例祭はー?! と思って見回すと、提灯やさぬき(?)が掛けられていて、雰囲気はあるのです。さらに見回すと、
『春祭り 二月二十日 午後三時~九時』
という張り紙が。まだだったようです。ひとまず安心。電車賃もったいないですが引き返しました。3時まで他に行って来ます。
とりあえず目指すは大国町。いや、なんとなく。
大国主(?)神社は大黒サマの神社でした。あのぷくぷくした顔がそこここに……。狛犬ならぬ狛鼠(?)が使われていたのは面白かったのですが、他には特に何も。由緒が書いていないとつまらないです。その後他の駅からいくつか神社に行こうと試みたのですが、道を間違えたり歩くには遠かったりバスが無かったりして難航。途中で買ったたこやきおいしくなかったしなぁ…。雨が降っていると歩いているのも楽でないので家に帰りたいと思ってしまいます。
PR
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カレンダー
Prof.
masterの話。
HN:
しろ
年齢:
397
HP:
性別:
女性
誕生日:
1628/04/08
職業:
職員
趣味:
読み物。描き物。
自己紹介:
本を読むのが好き。絵を描くのが好き。子どもが好き。動物が好き。
以 上